2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 amanankenri 研修会・講演会 第12回権利擁護事例検討会を開催します(R7.3.19) 令和6年度第12回権利擁護事例検討会の開催概要です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 ■ 日時 ・令和7年3月19日(水) 16:00~17:00 ※今回は水曜日開催となりますのでご注意下さい。 ■ 内容 ・ […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 amanankenri 研修会・講演会 第11回権利擁護事例検討会を開催しました(R7.2.20) 今回は、金澤弁護士から、「パワーハラスメント」について、パワーハラスメントの定義、対処法等を細かく解説頂きました。 参加者からは、自分がパワーハラスメントの被害者となる場合と加害者になる場合について、法人が小規模の場合、 […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 amanankenri 研修会・講演会 渡辺哲雄氏講演会「老いの風景~介護する側・される側~」を開催しました(R7.1.18) 昨年の8月31日に台風で延期となりまして、渡辺哲雄氏による講演会を1月18日に開催いたしました。 毎年、好評をいただいておりまして、今回もたくさんの皆様に参加していただきました。 渡辺先生の生い立ち、介護された経験をユー […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 amanankenri 研修会・講演会 行政・福祉職のための勉強会 「意思決定支援って何?~福祉現場における本人の思いの実現に向けて~」を開催しました(R7.2.17) 意思決定支援って何?~福祉現場における本人の思いの実現に向けて~ 「意思決定支援」をテーマに、尾張東部権利擁護支援センター あすライツ センター長である住田敦子氏に講演していただきました。当日は、皆様ご多忙の中、たくさん […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 amanankenri 研修会・講演会 第11回権利擁護事例検討会を開催します(R7.2.20) 令和6年度第11回権利擁護事例検討会の開催概要です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 ■ 日時 ・令和7年2月20日(木) 16:00~17:00 ■ 内容 ・弁護士によるミニ講座「職場におけるパワーハラスメント […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 amanankenri 研修会・講演会 第10回権利擁護事例検討会を開催しました(R7.1.16) 今回は、金澤弁護士による「何でも質問箱」として、みなさんからの質問にお答えいただきました。 以下、質問の一例です。 Q:借金についての相談先は? A:行政による法律相談や法テラス Q:いつまでに相談すればよいか A:なる […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 amanankenri 研修会・講演会 第10回権利擁護事例検討会を開催します(R7.1.16) 令和6年度第10回権利擁護事例検討会の開催概要です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 ■ 日時 ・令和7年1月16日(木) 16:00~17:00 ■ 内容 ・弁護士によるミニ講座「何でも質問箱」 ※今回は大きな […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 amanankenri 研修会・講演会 第9回権利擁護事例検討会を開催しました(R6.12.19) 今回は、金澤弁護士から、ミニ講座の前に、「職権により生活保護を適用する際の見直し」について、情報提供をしていただきました。これは、令和6年7月4日に厚生労働省が都道府県に対して、通知を出したものです。 例えば、認知症など […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 amanankenri 研修会・講演会 福祉職のための成年後見制度研修会 「成年後見制度の基礎のきそ」を開催しました。(R6.11.1) 11月1日(金)十四山支所2階で、福祉職のための成年後見制度研修会を行いました。海部南部権利擁護センターの職員が講師となって、成年後見制度の基礎から、なるべくわかりやすいように解説いたしました。今回は、15名の方に参加し […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 amanankenri 研修会・講演会 第8回権利擁護事例検討会開催休止について(R6.11.21) いつもお世話になっております。 11月21日(木)に開催予定の第8回権利擁護事例検討会ですが、 当日、会場の電気工事が急遽行われる予定となりました。 つきましては、11月の権利擁護勉強会は開催を見合わせさせていただきたい […]