渡辺哲雄氏講演会「認知症になった波平 Part2」開催しました
令和3年8月22日、十四山スポーツセンターにて、渡辺哲雄氏講演会「認知症になった波平 Part2」を開催致しました。
新型コロナウイルス感染予防を徹底し、予定より来場者の定員を抑え、会場に40名、後日配信のZoomに21名、併せて61名の方に参加頂きました。
渡辺先生からは、波平さんが認知症を患うことによる磯野家のドタバタをはじめ、情景が目に浮かぶような事例をたくさん話していただきました。成年後見制度は法制度のため、たくさん難しい法律用語が出てくるのですが、抱腹絶倒の先生の楽しい話を聞いているうちに、気が付くとそれらの言葉の意味も分かっているという、素晴らしい講演会でした。
参加者の方々からも、
・登場人物に親近感があり、大変理解しやすくて、更にあるあるで面白く聞けました。
・参考書等を読んでいてもイマイチ理解し辛かった代理権や同意権、取消権などの説明がとても分かりやすくストンと落ちました。
・理解が深まりました。渡辺哲雄先生が、成年後見制度という取っきにくく難しい話を「身近な話」に展開してくださり、楽しい時間を過ごせました。
・ユーモアを交えてわかりやすく伝えていただき良かったです。
・事例がわかりやすく多少理解できたように思います。でも、まだまだ難しいことばかりです。
・とても参考になりました。近い時に必要になりそうな気がします。
等の感想を頂きました。
渡辺先生ありがとうございました。
また機会がありましたら、先生のお話をもう一度聞いてみたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
研修会・講演会2025年6月9日第3回権利擁護事例検討会を開催します(R7.6.19)
成年後見2025年6月5日第2回権利擁護事例検討会を開催しました。(R7.5.15)
研修会・講演会2025年5月30日「弁護士の使い方~こんなことに困ったら~」を開催します。(R7.6.20)
お知らせ2025年5月12日第2回権利擁護事例検討会を開催します(R7.5.15)