2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 amanankenri 研修会・講演会 住民のための成年後見制度勉強会 「知っておきたい遺産相続~相続トラブルを避けるために~」を開催します(R6.7.20) 海部南部権利擁護センター 「住民のための 成年後見制度勉強会」 【日 時】 令和6年7月20日(土) 10:00~11:30 (9:30受付開始) 【会 場】 飛島村 すこやかセンター 1階集会室 (飛島村松之郷3 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 amanankenri 研修会・講演会 第3回権利擁護事例検討会を開催します(R6.6.20) 令和6年度第3回権利擁護事例検討会の開催概要です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 ■ 日時 ・令和6年6月20日(木) 16:00~17:00 ■ 内容 ・事例検討1例(ケアマネジャーからの事例) ・弁護士によ […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 amanankenri 研修会・講演会 第2回権利擁護事例検討会を開催しました(R6.5.16) 今回の事例、「それぞれの立場の権利擁護と役割」というテーマで意見交換を行いました。高齢者、障がい者の支援をする際、本人のみならずその家族支援をどう考えるか、高齢者と障害者の支援者それぞれから意見を頂きました。本人支援は家 […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 amanankenri 研修会・講演会 福祉職のための虐待防止研修会(基礎編) 不適切なケアについて学ぼう!を開催しました(R6.4.25) 令和6年4月25日に福祉職のための虐待防止研修会(基礎編)不適切なケアについて学ぼう!を開催しました。 海部南部地域の障がい福祉サービス事業所に従事して5年以内の方11名にご参加いただきました。 研修会では ・障がい者虐 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 amanankenri 研修会・講演会 第2回権利擁護事例検討会を開催します(R6.5.16) 令和6年度第2回権利擁護事例検討会の開催概要です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 ■ 日時令和6年5月16日(木) 16:00~17:00 ■ 内容 ・事例検討1例(ケアマネジャーからの事例) ・弁護士によるミ […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 amanankenri 研修会・講演会 第1回権利擁護事例検討会を開催しました(R6.4.18) 今回の事例、「一時的な課題解決のための成年後見制度利用について」というテーマで意見交換を行いました。現状、相続等一時的な課題解決のために成年後見制度を利用する際、関わりのある親族があっても、その親族が相続人に含まれる場合 […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 amanankenri 研修会・講演会 第1回権利擁護事例検討会を開催します(R6.4.18) 令和6年度第1回権利擁護事例検討会の開催概要です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 ■ 日時 令和6年4月18日(木) 16:00~17:00 ■ 内容 ・事例検討1例(海部南部権利擁護センターからの事例) ・弁 […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 amanankenri 研修会・講演会 第10回権利擁護事例検討会を開催しました(R6.3.21) 今回の事例、「支援の拒否がある方との関わり方について」というテーマで意見交換を行いました。客観的には支援が必要と考えられる家庭ですが、本人たちには困り事の自覚もないため支援の拒否があり介入できない。家族との関わりを継続す […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 amanankenri 研修会・講演会 福祉職のための虐待防止研修(基礎編)不適切なケアについて学びましょう!を開催いたします。(令和6年4月25日) 「福祉職のための虐待防止研修(基礎編)不適切なケアについて学びましょう!」を開催いたします。 虐待の定義や種類、不適切なケアとは何か学び、グループワークを通して虐待防止の理解を深めましょう。 【日 時】 令和6年4月25 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 amanankenri 研修会・講演会 第10回権利擁護事例検討会を開催します(R6.3.21) 令和5年度第10回権利擁護事例検討会の開催概要です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 ■ 日時 令和6年3月21日(木) 16:00~17:00 ■ 内容 ・事例検討1例(障がい者基幹相談支援センターからの事例) […]