第10回権利擁護事例検討会を開催しました(R7.1.16)
今回は、金澤弁護士による「何でも質問箱」として、みなさんからの質問にお答えいただきました。
以下、質問の一例です。
Q:借金についての相談先は?
A:行政による法律相談や法テラス
Q:いつまでに相談すればよいか
A:なるべく早い段階がよい。訴訟を起こされる前に相談した方がよいと思う。
Q:CMしているような大手の弁護士法人はどうか
A:一概には言えないが、CM広告料は利用料金に添加されるであろうから、手数料は高めとなる傾向がある。
Q:任意整理とはなにか
A:法的根拠のある言葉ではなく、債権者との話し合いで猶予や減額を交渉するもの。
Q:個人再生とはどんな仕組みか
A:一般的ではないが、ある程度収入がある人の場合、不動産を手放さず債務の支払いを行うものである。
Q:借金を解決する方法と、破産を選択するフローチャート
A:収入からある程度無理のない返済額を設定し、3年で完済できるなら任意整理、完済できそうもないなら破産という選択が一般的である。
テーマに関係なく質問できるため、来場者もリラックスして質問して頂きました。
機会があればまた開催したいと思います。
投稿者プロフィール
