意思決定支援研修会「意思決定支援って何?~福祉現場における本人の思いの実現に向けて~」を開催します(R7.2.17)

海部南部権利擁護センターでは、住民のための成年後見制度勉強会として、
尾張東部権利擁護支援センターセンター長の住田敦子氏をお迎えし、
講演会「意思決定支援って何?~福祉現場における本人の思いの実現に向けて~」を開催いたします。

みなさまお誘いの上、是非ご来場下さい。

【日 時】 令和7年2月17日 (月) 13:30~15:30
【会 場】 弥富市役所十四山支所2階 大会議室
【定 員】 50名
【申込締切】 令和7年2月10日(月)
【講 師】 講師:住田敦子 尾張東部権利擁護支援センター あすライツ センター長
【内 容】 「意思決定支援」をテーマに、意思決定支援が求められる背景やその理念、理論(支援内容・方法等)について学習するとともに、高齢者・障がい者を支援する各現場での課題について考える内容となっています。

【申込方法】
Ⓐ:電話➔海部南部権利擁護センターまでお電話ください。
Ⓑ:申込フォーム➔下の申込フォームからお申込みください。

申込フォーム

意思決定支援研修会チラシ(R7.2.17)

投稿者プロフィール

amanankenri
amanankenri